2025/04/01 14:35
春ですね、マイザーです。4月も当月限定のお得商品をご用意しました^^4月1日現時点、まだ青森は時と場所によって雪が降りますが日が伸び春らしい陽気を感じて心がウキウキしています。大好きな冬としばしの...
2025/03/21 14:39
マイザーのある青森県十和田市は【南部】とも呼ばれる岩手県と青森県をまたいだ地域にあります。車で少し移動すれば岩手。そんな南部エリアで、昔から地域の人々を支えた【雑穀】商品のご紹介です^^雑穀パフは...
2025/03/11 16:35
入荷してからさっそく人気の尾田川農園さまの【農園シリアル】雑穀のざくざく感と香ばしいおいしさが最高!栄養価も高く、料理をしたくないときにもってこいです←わが家では、朝食にヨーグルト+斎藤養蜂さまのは...
2025/03/05 09:26
春の陽気に、冬の名残りこんにちは、マイザーです!日が長くなり、もう春だな~なんて思っていたら各地で雪が降ったり・・!今日は青森・とわだも雪が積もっています^^冬がおわってしまう切なさと春を感じるよ...
2025/02/28 12:00
ごぼうドレッシングの簡単おいしい副菜レシピです^^【材料】・ごぼう 1本・クリームチーズ 大さじ1・ごぼうドレッシング 大さじ1【工程】①ごぼうは細切りにして素をいれたお湯でゆでる(この状態で冷凍し...
2025/02/14 15:05
おうちに『ナンプラー』があったらぜひやってみていただきたいまるでお肉のような【おからこんにゃく】の簡単エスニックからあげのレシピをご紹介です!【材料】・おからこんにゃく 2/3個★ニンニクすりおろし ...
2025/02/07 09:26
雪ふる青森。さむい季節、あったかいものがつねに飲みたくなります。青森・とわだの清麗堂さんがつくる【薬膳茶】はその日の気分や体調にあわせて心身を整えてくれる心強いパートナー。そもそもの"お味"がとても...
2025/02/03 12:15
青森発祥の『おからこんにゃく』は、あらゆるおかずに大変身!今回は、ごぼうと人参をつかったきんぴらに、細切りにしたおかこんを入れるだけ。細切りにすることで、おかこんに味がしっかり沁みてごはんの進む味...
2025/01/23 15:41
『バルサミコ酢』は【ぶどう】で作られますが『バルサミィアップル』はその名のとおり【りんご】で作られます。青森・津軽のりんごを使い軽やかなフルーティーさと低温長時間熟成によるコクそんなバルサミィアッ...
2025/01/20 18:41
『大手企業にはできないことを』と地域の老舗メーカーが地元で手に入る新鮮なりんごを使い本州最北の立地を生かして低温長時間発酵でつくる本格りんご酢。そのなかでも、オーク樽で2年以上の歳月をかけて熟成され...
2025/01/15 11:05
先日ご紹介した【おからこんにゃく】の焼売レシピこちらの肉ダネ(肉じゃないけど)を活用した『肉まん』のご紹介です!ポイントは、生地に『お豆腐』を入れること。しっとりふわふわの生地に仕上がりますよ^^...
2025/01/07 11:30
青森発祥の『おからこんにゃく』はタンパク質と食物繊維が豊富な優秀食材^^アレンジ自在なおからこんにゃくをおいしい【焼売】にするレシピをご紹介します◎<おからこんにゃく焼売>【材料】(約15個分くらい)・...
2025/01/04 15:07
マイザーのある青森県は野菜、魚介、フルーツ、肉など農畜産物がとてもゆたかな地域です。青森県どの地域にも魅力的な食品がたくさんあるのですが、マイザーは県内の野菜がふんだんに使用された焼肉のタレ『くい...
2024/12/23 16:20
レシピと呼べるほどでもありませんが、りんご酢のおいしい活用方法をご紹介します^^コップ1杯の豆乳にりんご酢を大さじ1加えるととろっとしたとろみが出ます。味わいは、ヨーグルトのようなコクと酸味^^バナ...
2024/12/19 13:42
あおもり横浜町で育まれた無農薬栽培の菜種をつかった大人気の【天日干しのなたね油】夏におひさまの力を借りて天日干ししたなたねをゆっくりと丁寧に圧搾したとても希少な油です。【天日干しのなたね油】はその...