1/3

【津軽雪花】青森発祥・慶応3年創業の老舗が生み出すおからこんにゃく®

¥378 税込

※この商品は、最短で7月2日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

─────────────
▼製造者情報
有限会社 カネ久 越後屋商店
(青森県平川市)
─────────────

『雪花菜』とは、おからのことを指す。青森発祥のおからこんにゃく®『津軽雪花』は、慶応3年創業・幕末から歴史ある有限会社カネ久越後屋商店で造られる。

青森県在住の岡田哲子さんが開発したアイデアを地元企業で商品化し、20年以上前から販売されるおからこんにゃく®は、テレビや雑誌などのメディアで度々注目をされてきた。マイザー自身も、『おからこんにゃく®』という名前は聞いたことがあったが、なかなか身近で手に入るところがなく、使う機会に恵まれなかった。

青森・津軽地方で手にしたおからこんにゃく®は、から揚げにしてみると調理が簡単で、食感と味がとても気に入った。食べた後の軽さも心地よく、お肉には出せない特有のおいししさで、すぐにまたリピートしたくなる。

から揚げだけでなく、焼肉のカルビ風や焼き魚、ボロネーゼなど、あらゆる料理に重宝できる万能なおからこんにゃく®。日常におからこんにゃく®を取り入れ、料理のレパートリーをどんどん増やしていきたい。



※本商品は、消費期限が短いため入荷次第の発送となります。配送日指定ができかねますので、予めご了承をお願いいたします。(消費期限:製造より14日)
現在販売中の商品は賞味期限2024/7/5です。

商品をアプリでお気に入り

昔は上流階級の食べ物だったこんにゃく

弘前城があり城下町があった津軽地方。昔、こんにゃくは一部のお偉い人しか食べることができない貴重な食材だったといわれている。幕末頃から庶民が食べられるように普及したこんにゃくは、今や家庭料理に欠かせないお手軽食材の一つだ。

有限会社カネ久越後屋商店は、慶応3年創業の伝統ある蒟蒻造りを続ける老舗企業で、角こんにゃくや糸こんにゃく、刺身こんにゃくや玄米玉こんにゃくなど、さまざまなこんにゃく商品を展開している。

なかでも特徴的な『津軽雪花』は、カロリーの低さや食物繊維の豊富さから健康志向の方々に注目され、カネ久越後屋商店の代表的な商品の一つとなっている。

おから×こんにゃくで、アレンジ自在の万能おかずに

おからこんにゃく®は、まず最初に『から揚げ』で食べていただくのが最も特徴がわかりやすく、お手軽な調理法だと思う。

【マイザー流おからこんにゃく®のから揚げの作り方】
①おからこんにゃく®を水ですすぎ、一口大に手でちぎる
②お好みの調味料で下味をつける(別商品『くいしんぼうくん』も下味におすすめ)
③小麦粉と米粉を半々にしたものをまぶし、油で揚げる
④おからこんにゃく®が軽くなり、中の水分が抜けてきたらOK

その他、海老マヨ風や、照り焼き、ひき肉風にしてミートソースなど、ありとあらゆるメニューに七変化する。お肉が苦手な方や、動物性食品を控えている方にも、満足感があり食べやすい一品になる。

青森発祥というおからこんにゃく®は、大量生産できないからこそ、機械だけではなく人の手を介した『手作りの味わい』がおいしさの秘訣になっていると、商品開発部の工藤さんはおっしゃった。手仕事の成すおいしさ、アレンジ自在の万能食材として、おからこんにゃく®が我が家では日常の必需品になりそうだ。

<商品情報>

<品名>
おからこんにゃく®

<原材料名>
おから・ながいも・こんにゃく粉・水酸化カルシウム

<原料原産地>
国産

<内容量>
300g

<賞味期間>
冷蔵14日

<保存方法>
要冷蔵10度以下

<ご留意事項>
※本品は国産特等こんにゃく粉を使用。
※開封後はできるだけ早くお召し上がり下さい。
※本商品は入荷後の発送となります。
※クール便での発送となります。同梱可能な常温商品と併せてお送りいたします。

  • レビュー

    (30)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥378 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品